![]() 価格:3,172円 新品の出品:3,172円 中古品の出品:2,521円 コレクター商品の出品:180円 カスタマーレビュー 愛を知り、哀しみがうまれる。第68回カンヌ国際映画祭≪監督賞≫受賞!■巨匠ホウ・シャオシェン監督8年ぶりの最新作!ヴェネチア国際映画祭グランプリ『悲情城市』や『珈琲時光』など、多くの傑作を世に贈りだしてきたホウ・シャオシェン監督。『好男好女』、『フラワーズ・オブ・シャンハイ』、『百年恋歌』などに続き、カンヌ国際映画祭コンペティション部門への7度目の出品という偉業を成し遂げた。そして、審査員であったコーエン兄弟、ギレルモ・デル・トロ、グザヴィエ・ドランたちから賞賛を受け、見事に監督賞を受賞!■制作期間5年、総製作費約13億円!最も美しく、最も静謐な、新しい武侠映画が完成!水墨画のような中国の絶景、京都・奈良・兵庫で撮影された壮美な寺院、宝石をちりばめた衣装、煌びやかな美術装飾は、濃厚で独創的な映像美を創り出している。数奇な運命に翻弄される孤独な女刺客を慎み深く描き、“アクション"という枠を超 |
![]() 価格:4,800円 新品の出品:4,800円 中古品の出品:4,460円 コレクター商品の出品:750円 カスタマーレビュー 取り返すことのできない、滅びゆくものへの痛切なる思い。キネマ旬報ベスト・テン第9位。【cast】小林聡美山下規介根岸季衣峰岸徹入江若葉尾美としのり林成年入江たか子【satff】製作:佐々木史朗、大林恭子、島田親一プロデューサー:森岡道夫、多賀祥介、大林宣彦監督:大林宣彦原作:福永武彦脚本:内藤誠、桂千穂撮影:阪本善尚作曲:大林宣彦 |
![]() 価格:4,104円 新品の出品:4,104円 中古品の出品:2,980円 コレクター商品の出品:950円 カスタマーレビュー 【1982年ロンドン映画祭出品作品】【2007年東京国際映画祭 特集上映】ビートルズの楽曲が彩る、エドワード・ヤンのデビュー短編【1982年ロンドン映画祭出品作品】【2007年東京国際映画祭 特集上映】■台湾ニューウェーブの先駆けとなった記念碑的作品■エドワード・ヤンのデビュー作であり唯一の短編作品の初dvd化■若き日のシルヴィア・チャン(『悪漢探偵』)の好演が光る!【ストーリー】両親から叱られてばかりで恐竜好きの男の子。ハンサムな男子大学生に淡い初恋を抱く女子中学生。留学生との親善試合で活躍するために執念を燃やす大学生。新築マンションに引っ越したものの失敗ばかりしてしまう若い夫婦。4人の若手監督がそれぞれ人生の断面を生き生きと描いたオムニバス映画。第1話『小龍頭』「怪獣くん」 監督:タオ・ドゥーツェン)第2話『指望』(「希望」 監督:エドワード・ヤン)第3話『跳蛙』(「跳ねる蛙」 監督: |
![]() 価格:5,076円 新品の出品:4,560円 中古品の出品:4,350円 コレクター商品の出品:54,800円 カスタマーレビュー 傑作は感動を生む名作は時を超える[セールスポイント]●三大国際映画祭受賞作を集めた、8月に開催の映画祭週間にて公開される過去の名作を一挙リリース! 伝説の巨匠たちの名作をhd化! ! ●台湾の名匠ホウ・シャオシェンの代表的青春映画。美しき台湾の原風景を背景に描かれる瑞々しき恋の物語は、日本にもファンの多い名作。[内容解説]【story】1960年代末。山村で幼いころから常に一緒に育てられた幼馴染の少年アワンと少女アフン。アワンは成績優秀だったが家が貧しく、家計を助けるために、台北に出て働きながら夜間学校に通っている。アフンも一年遅れて台北に来て働き始め。大都会台北で二人の絆は更に強くなり、何時しかお互いに愛情を抱くようになる。しかし。アワンは兵役につかねばならなくなり、二人は手紙を送りあう事で互いの状況を報告し合うが、いつしか、アフンからの手紙は届かなくなり・・・[特殊内容/特典]【特典映 |
![]() 価格:9,800円 新品の出品:9,800円 中古品の出品:3,929円 コレクター商品の出品:980円 カスタマーレビュー 1945年8月、太平洋戦争終戦によって、51年におよぶ日本の統治から解放された台湾。しかし、その喜びもつかの間、闇社会の進出や国民党の台頭など大陸との確執などにより、台湾は新たな受難の時代を迎えることになる…。 台湾映画界の名匠ホウ・シャオシェン監督の名を世界的に広めることになった歴史叙事詩映画の秀作。ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞、金馬奨最優秀監督・主演男優(チェン・ソンヨン)賞、キネマ旬報ベスト・テン第1位など国の内外で数々の受賞に輝いている。ドラマは歴史の波に否応なく巻き込まれていくリン一家の面々を通しながら、時に非常に、時に情感豊かにつづられていく。その中で、耳が聞こえず口も聞けない四男ウンセイ(トニー・レオン)と看護婦ヒロミ(シン・シューウェン)の悲恋が印象的。(的田也寸志) |
![]() 価格:3,175円 新品の出品:3,175円 中古品の出品:2,592円 コレクター商品の出品:4,980円 カスタマーレビュー 「非情城市」「恋恋風塵」などで名高い巨匠、ホウ・シャオシェン監督の80年代の傑作の<hdデジタルリマスター版>dvd! 「坊やの人形」をへて、ホウ・シャオシェンの作風がひとつの完成を見た作品として、「恋恋風塵」とともに80年代を代表する一本。監督自身の青少年時代が色濃く反映された、半自伝的ドラマである。登場人物にたくさんの死が訪れるが、メロドラマ的映画とは異なり、客観的距離感を保った描写で、静かな感動を呼び起こす。1948年に広東省から台湾に渡ってきた少年アハとその家族。しかし父親は気候があわずにやがて死去、一方の祖母は大陸の生活が忘れられず、アハの手を引いて歩いて中国に戻ろうとする。やがて高校生になったアハは悪ガキとして家族の手を焼かせるが、想いをよせる真面目な女友達にも刺激され、心を入れ替え大学進学を目指すのだが・・・。 |
![]() 価格:18,989円 新品の出品:18,662円 中古品の出品:3,631円 コレクター商品の出品:6,780円 カスタマーレビュー 台湾の巨匠、蔡明亮(ツァイ・ミンリャン)引退作「ピクニック」に初期の傑作三部作「青春神話」「愛情萬歳」「河」を加えた4枚組ブルーレイbox2013年のヴェネチア映画祭で突如発表された、ツァイ・ミンリャン監督の引退。ホウ・シャオシェン、エドワード・ヤンらと並ぶ、台湾ニューウェーヴの雄と称される彼の、最後の劇場長編が「郊遊<ピクニック>」(ヴェネチア映画祭・審査員大賞受賞)である。この作品に、デビュー作「青春神話」から、ベルリン映画祭審査員グランプリの「河」まで、いずれも必見の名作と言われながら長らく観ることが出来ないでいた初期三部作(いずれもハイヴィジョン・リマスター版)をあわあせた、ファン待望のブルーレイbox。巨匠のたどった道程の最初と最後を結ぶ、貴重なセットが、初回生産限定で登場! ●ブックレット解説 宇田川幸洋※ツァイ・ミンリャン監督、初期の傑作三部作「青春神話」「愛情萬 |
![]() 価格:3,926円 新品の出品:3,189円 中古品の出品:924円 コレクター商品の出品:11,200円 カスタマーレビュー 小津安二郎生誕100周年を記念して、台湾の巨匠ホウ・シャオシェン監督が日本で監督した作品。小津を敬愛するホウ監督だが、彼のこの映画での演出は、単に小津作品のスタイルや様式美を模倣するというものではない。東京で暮らすフリーライターの女性が、台湾の青年の子供を身ごもる。ひとりで生んで育てるという彼女に、父親と母親は言葉もなく静かに見守る。日々の生活と仕事に明け暮れる彼女の姿を、ホウ監督は淡々と追い続ける。 ホウ監督が本作で小津に捧げて見せたのは、その精神性ではないだろうか。一青窈が演じるフリーライターの女性は、かつての小津作品に登場する原節子の演じる上流階級の令嬢とはまったく違った境遇に生きている。だが日々を暮らすことで突き当たる問題や疑問は共通している。ホウ監督は自分の演出スタイルで、そんな“現代に生きる女性”の、小津的な精神性を捉え、ある距離を置いてそれを再現して見せた。こころ |
![]() 価格:3,926円 新品の出品:3,926円 中古品の出品:15,150円 コレクター商品の出品:151円 カスタマーレビュー 台湾の巨匠、侯孝賢(ホウ・シャオシェン )監督の珠玉のドラマが世界初のデジタルリマスターで蘇る! ★台湾の名匠ホウ・シャオシェンが、祖父の住む田舎でひと夏を過ごす幼い兄弟の姿を通し、自然の美しさや子供達の友情をみずみずしく描いた名作ドラマ。★1990年に日本で初公開された本作を、日本でリマスター作業を行い、世界初のデジタルリマスター版としてリリース! [内容解説]【story】1984年夏、母親が病気で入院し、父親がその看病に付かなくてはいけなくなった冬冬(トントン)は妹のティンティンを連れて、夏休みの期間中、祖父母の家に預けられることになった。目的地の銅鑼駅に降り立った二人を待っていたのは村の少年たち。阿小國を初めとする少年たちは冬冬のリモコンカーがうらやましく、冬冬とティンティンには少年たちの捕まえた亀が珍しい。早速、仲良くなった友だちがこれからの楽しい夏を予感させる。そして一見厳しい |
![]() 価格:3,697円 新品の出品:3,697円 中古品の出品:7,642円 コレクター商品の出品:1,449円 カスタマーレビュー 台湾の巨匠、侯孝賢(ホウ・シャオシェン )監督の珠玉のドラマが世界初のデジタルリマスターで蘇る! ★台湾の名匠ホウ・シャオシェンが、祖父の住む田舎でひと夏を過ごす幼い兄弟の姿を通し、自然の美しさや子供達の友情をみずみずしく描いた名作ドラマ。★1990年に日本で初公開された本作を、日本でリマスター作業を行い、世界初のデジタルリマスター版としてリリース! [内容解説]【story】1984年夏、母親が病気で入院し、父親がその看病に付かなくてはいけなくなった冬冬(トントン)は妹のティンティンを連れて、夏休みの期間中、祖父母の家に預けられることになった。目的地の銅鑼駅に降り立った二人を待っていたのは村の少年たち。阿小國を初めとする少年たちは冬冬のリモコンカーがうらやましく、冬冬とティンティンには少年たちの捕まえた亀が珍しい。早速、仲良くなった友だちがこれからの楽しい夏を予感させる。そして一見厳しい |